魚に羽根が

翼のある魚の絵

絵やイラストの値段って? ※記事修正しました

前回の美大に関する記事を書きまして
rikoriko.hatenablog.com

そういえば絵やイラストの値段はどのように決まっているのかと疑問に感じました。
私自身が趣味で描いているので、ついお金のことも気になってしまいます。
当然私は絵が売れたことはないですが(>_<)!

原画を売るということだけでなく、どのように趣味がいかせるのか、ちょっと考えてみました。
素人考えでいろいろ書いてますので、ツッコミとか言及とかをいただけるとうれしいです


こちら
matton.hatenablog.jp

まっとんさんは絵やグッズ、LINEスタンプも販売されています。
それだけでなくYouTubeで絵の制作課程を動画配信もされていて、こういう方法でも絵をいかせるんだとびっくり。
そういえばお絵描き動画って結構ありますよね(^-^)
どんどん絵ができていくさまがおもしろいので、下書きなしで描く絵が向いてそう。


原画を売るだけでなく、ポストカードサイズに印刷して手描きサインをつける(そして安価にする)とか、
現在ブロガーさんの間で流行りの電子書籍のイラスト(絵)がメインになっているバージョンを作成するとか色々工夫ができますよね。


今流行りのLINEスタンプはたくさんのブロガーさんが販売されていますし、絵を画廊で売るだけの時代じゃないんですね!


あえて原画販売についても考えてみます。
絵の値段の付け方でググると、描いた本人が自分で納得のいく値段をつけるべきという答えが一般的なようです(@_@;)

私の素人の感覚では値段の付け方として
作品そのもの+制作時間+梱包や発送などにかかる手間
で考えてしまいます。

作品そのものの値段とは、まず単純に材料費。
画用紙にボールペンと、キャンパスに油絵では全然値段が違いますし、画材にこだわると高額になります。
逆にチラシの裏に描くこともできます。

そして一番重要な描いた人の知名度。画家に限らずとも、有名人が描いた落書きでも高値がつくでしょうし、同じ絵でも後に値段が上がることもありますよね(ゴッホとか)。
値段はほぼこれ(誰が描いたか)で決まっているように思います。

制作時間は15分で描ける絵もあれば、何ヵ月、何年と時間がかかる絵もありますし、
作品が手渡しでないなら、梱包や発送の手間もかかりますよね。


自分を例にしてみると、時給を800円として絵を描くのに4時間かかったとすると3,200円。
画用紙とボールペン代を100円として(サイズはA4ぐらい)、送料1,000円で考えると、すっごくざっくりですが4,300円…
はっきり言って絶対売れません!
そもそも原画を買うということ自体、一般的ではないですし、購入する人は自分の部屋にマッチした絵を選ぶでしょうから、需要がほとんどないです。
f:id:RIKORIKO:20151216220946j:plain
このくじらの絵は知り合いの方に差し上げました。

ちなみにアートメーターという誰でも登録できる絵の販売サイトがあるのですが、そこでは絵の面積で値段を決めます。
http://www.art-meter.com/
最初は1㎝×1㎝の基本単価が5円なので、自分の絵の面積に5円をかけて値段が決まります。販売実績に応じて自分で単価をあげていくこともできます。
そして絵の値段の45%が手数料としてアートメーターに入り、画家報酬は55%です。
実は私も一年ほど前に何枚か登録してます…が売れてません!


私が読者登録しているブロガーさんで、LINEスタンプを販売されている方も多いですし、今はネットを通じて絵やイラストをいかせる機会がたくさんあっていいですね。
その分競争も激しいでしょうが(>_<)


私にも何かできないかなーと思っていろいろ書いてみました。
陰鬱な話は今回はお休みします(。・ω・。)


追記
この記事にリンクを貼っていた方、リンク削除いたしました。
ご不快にさせてしまってすみませんでした。
私はブロガーさんとの距離感を勘違いしてしまったようです…
今後は言及前に許可をとるようにいたします。

※今さらですが、まっとんさんのことじゃないです(>_<)!すみません…

さらに追記
言及を不快に思われて、得るものはなにもないなどと書かれていた方も、そちらの記事を修正されているようです。
すみませんでした(>_<)